
今までも、そして、これからも

会社概要
トップメッセージ
経営理念
会 社 名 株式会社 四国工作所
代表取締役 大塚 直輝
住 所 香川県高松市春日町1308-3
T E L 087-841-1439
F A X 087-841-1073
M a i l shikoku-k@axel.ocn.ne.jp
資 本 金 1,000万円
従 業 員 8名
取引銀行 みずほ銀行
四国銀行
百十四銀行
当社は、日本経済が少しづつ成長し始めた1960年に自動車整備の機械を修理する業務からはじまりました。
2024年の今日、皆様に支えられて創立61年を迎えることができました。
現在は、配管部材や油圧製品の販売、機械メーカーの点検工事までを業務としております。
お客様満足度向上を図り、お客様のニーズに合わせられる会社として、この地にあり続けたい。
創業時から変わることのないこの想いを代々受け継ぎながら、
これからも地に足をつけて、一歩一歩、歩み続けます。
すべてのお客様に対し、満足のいく商品およびサービスをご提供することで
顧客満足度向上を図り、社会に貢献する。
安全方針
・『安全はすべてに優先する』を主に、安全衛生関係法令,社内基準を遵守し、安全衛生管理に努めます。
・過重労働等による健康障害防止の為、衛生管理体制の充実を図り、社員の健康確保対策を推進します。
・安全活動の実行は、適切な経営資源を投入し、効果的な改善を実施します。
沿革
昭和35年 創業者 谷川昭二郎個人で自動車整備機器の修
理販売を開業
昭和38年3月 株式会社として設立 資本金80万円
芝浦共同工業㈱製給油装置の特約店となる
昭和42年10月 石川島播磨重工業㈱汎用機事業部給油装置部門
の特約店となる(現:㈱IHI回転機械エンジニアリング)
平成元年5月 増資240万円 資本金320万円となる
平成3年3月 増資680万円 資本金1000万円となる
平成15年7月 イハラサイエンス㈱の中四国特約店となる
平成19年1月 代表取締役 谷川繁康 就任
平成31年3月 ㈱IHI回転機械エンジニアリングのメンテナン
ス認定サービス店となる
令和4年12月 ㈱コガネイの給油装置部門の特約店となる
令和5年9月 オークラサービス㈱のメンテナンス認定サービ
ス店となる
令和6年8月 ㈱IHI物流産業システムのメンテナンス認定サ
―ビス店となる
令和7年3月 創立62年を迎える
令和7年4月 代表取締役 大塚直輝 就任
事業内容①
〇販売
1. イハラサイエンス製 継手、バルブ、パイプ
2. 高圧用管継手
3. トヨックス製 各種ホース
4. 配管、車両用保温保冷材
5. 配管用パイプクランプ
6. 油圧ゴムホース、ホース継手
7. ねじ込み式可鍛鋳鉄製管継手
8. エアロフレックス
9. コガネイ製 給油装置
10.正和製 給油装置、継手
11.富士コンプレッサー製作所製 空気圧縮機
12.IHI回転機械エンジニアリング製 汎用空気圧縮機
13.オリオン機械製 各種製品
14.北越工業製 各種製品
15.油圧プレス、油圧ポンプ、油圧ジャッキ等
16.冷却塔,熱交換器,空調用洗浄剤、抑制剤、薬液注入装置
〇各種修理、グリース給脂ライン施工
1. 油圧ホース
2. 油圧プレス、油圧ポンプ、油圧ジャッキ
3. ベビコン、エアインパクト
4. トラックやトレーラー等の車両、特殊車両への給脂ライン施工
事業内容②
〇熱交換器 薬品洗浄
1. プレート式熱交換器
洗浄方法:薬品洗浄
2. シェル&チューブ式熱交換器
洗浄方法:管内ブラッシング洗浄
または薬品洗浄
〇冷却塔の冷却水回路 薬品洗浄
スケール、藻やスライム、
レジオネラ属菌の洗浄および抑制
〇メーカー認定 メンテナンス工事
1. ㈱IHI回転機械エンジニアリング
汎用空気圧縮機、遠心分離機
2. ㈱IHI物流産業システム
物流機器、自動倉庫システム
3. オークラサービス㈱
ロボットパレタイザー、垂直昇降機、
コンベヤ
取扱い製品紹介

給油装置
・給油ポンプ(電動式、空圧式、手動式、機械駆動式)
・分配弁(R形:指示棒付、M形:マイクロスイッチ付)
・グリースパック(SGP-104)
・カートリッジ式グリースポンプ
・定量供給装置
・大型設備向け給油装置(一元式、
ワンウェイ給油式)
・オートレリーフ
・サイクルスイッチ
・ブロックシグナル
・リセットシグナル
・圧力スイッチ
・制御盤(自動給油方式用)
・Y型ストレーナ、二方逆止弁


耐圧、耐熱、耐油ホース
(用途流体)
・耐熱用ホース
・食品用ホース
・耐薬品用ホース
・耐油用ホース
・水用ホース
・粉用ホース
・エア用ホース
・各種ホース継手
継手、バルブ、パイプ
・ダブルフェルールタイプチューブ継手(BI-LOK)
・各種バルブ(ニードル弁、微量調整弁、ボール弁、チェック弁、ベローズ弁、ダイヤフラム弁、火力計装弁、クイックジョイント、30K外ねじ弁、禁油仕様 他)
・ホース継手(e1タッチ)
・樹脂チューブ継手(Ep-Fit)
・溶接レス継手(e-fit)
・自動溶接継手(AWF、SAW)
・分岐配管(分岐くん)
・メタルガスケットシール継手(VTF)
・各種ねじ込み、さし込み、くい込み継手
・スイベルジョイント(自由回転継手)
・高圧用フランジ
・メタルフレキシブルチューブ
・ステンレス鋼管、精密炭素鋼亜鉛メッキ鋼管

油圧ホース、 ホース金具
・一般作動油用ホース
・水、セメントミルク用ホース
・圧延潤滑油用ホース
・スチーム用ホース
・塗料用ホース
・LPガス用ホース
・難燃性作動油用ホース
・油圧工具用ホース
・各種接続金具(ユニオン、エルボ、
カップリング、テーパー,平行ねじ他)
・ホース外装保護部品(スプリング、ワイヤーブレード、スパイラルチューブ)


ウォシュケルシリーズ
・冷却塔用処理剤
・冷温水配管用防食剤
・レジオネラ属菌洗浄剤
・冷却水回路用洗浄剤
・中和防錆剤、中和処理剤
・プレート式熱交換器用洗浄剤
・空調機アルミフィン洗浄剤
・空調ドレン配管用洗浄剤

高圧用管継手
・45°、90°エルボ ・レジューシングインサート
・チーズ ・ソケット ・ニップル
・ブッシング ・ハーフカップリング
・ボス ・レジューサー ・キャップ
・ユニオン ・クロス ・プラグ
*高圧配管用:最高使用圧力 21MPa、材質 炭素鋼

ガレージジャッキ、プレス、コンプレッサ
・ガレージジャッキ ・エアジャッキ
・ミッションジャッキ ・ダルマジャッキ ・爪付きジャッキ
・油圧プレス ・トラックジャッキ ・フレームリフト
・ポートパワー ・ラム ・コンプレッサ

中古機械(ベビコン、エアドライヤ)
※在庫限りとなります。
主要取引先
株式会社タダノ
株式会社レグザム
日亜化学工業株式会社
住友重機械工業株式会社
四国化工機株式会社
川崎油工株式会社
日東河川工業株式会社
川之江造機株式会社
株式会社正和
ミツテック株式会社
株式会社四国車体
旭シンクロテック株式会社
フジタ自動車工業株式会社
高松帝酸株式会社
ジャパンマリンユナイテッド株式会社
株式会社フソウ
ダイトー工業株式会社
ユニコム株式会社
株式会社共立機械製作所
株式会社イズミフードマシナリ
住友商事マシネックス株式会社
株式会社友新
スガナミ物産株式会社
コベルコ建機トータルサポート株式会社
株式会社メックテクニカ
喜多機械産業株式会社
香川いすゞ自動車株式会社
植田酪農機工業株式会社
株式会社IHI回転機械エンジニアリング
株式会社IHI物流産業システム
オークラサービス株式会社
保有資格一覧
・職長、安全衛生責任者教育 3名
・玉掛け技能講習 5名
・小型移動式クレーン運転技能講習 3名
・5t未満クレーン運転特別教育 4名
・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 4名
・ガス溶接技能講習 1名
・アーク溶接特別教育 1名
・フォークリフト運転技能講習 1名
・産業用ロボットの教示、検査 4名
・振動工具取扱作業者安全衛生教育 1名
・低圧電気取扱作業者特別教育 2名
・高圧、特別高圧電気取扱特別教育 1名
・自由研削砥石の取替え及び試運転特別教育 3名
・足場組み立て等の業務に係わる特別教育 1名
・有機溶剤作業主任者技能講習 1名
・危険物取扱者乙四 2名
・危険物取扱者乙六 1名
・ダイオキシン類作業従事者特別教育 1名
・酸素欠乏、硫化水素危険作業特別教育 1名
・テールゲートリフター特別教育 1名
・巻上げ機の運転の業務特別教育 1名
・熱中症予防労働衛生教育 1名
・保護具着用管理責任者教育 1名
・2級ボイラー技士 1名
・第2種電気工事士 1名
・2級電気工事施工管理技士 1名
お問い合わせ
お問い合わせ
株式会社四国工作所
お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください